東京工業大学工学院情報通信系を志望される受験生のみなさんへ

情報通信系の今年第一回の説明会を、2017年3月29日(水)に大岡山キャンパスで、2017年3月30日(木)にすずかけ台キャンパスで、開催します(詳細は下をご覧ください)。 第二回以降の説明会については、決定次第このページでお知らせいたします。
(教育改革のため2016年4月より通信情報工学専攻、物理情報システム専攻・知能システム科学専攻・人間行動システム専攻の一部の研究室は工学院情報通信系となりました)

修士課程の入学試験について

願書(募集要項)は後日、本学入試課からご入手ください。募集要項情報は こちら(大学院入試案内:募集要項)に掲載される予定です。 また、想定問題および過去問を公開していますので参照ください。

問い合わせ先

必ず Subject: (メールの件名・タイトル)を「入試に関する問い合わせ」とし,できるだけ大学等の所属機関のドメインのアドレスを使用してください。

入試担当 E-mailアドレス: inquiry17 [at] ict.e.titech.ac.jp

平成29年度入試幹事(すずかけ台地区担当) 高村大也 准教授 

平成29年度系副主任(すずかけ台地区担当) 中本高道 教授 

平成29年度入試幹事(大岡山地区担当) 原祐子 准教授

平成29年度系主任(大岡山地区担当) 府川和彦 教授

博士後期課程(博士課程)の入学試験について

入試は、修士論文や現在までの研究実績などについての面接試験を予定しています。なお、TOEIC、TOEFLのスコア提出が必須となっています。系による英語筆記試験は実施いたしませんのでご注意ください。
また,受験を考えておられる方は早目にTOEIC、TOEFLなどを受験してくださいますようお願い致します。TOEICでは、第220回(4月4日インターネット申込締切、4月3日コンビニ端末申込締切、5月21日試験)が、願書提出に間に合う最後の機会となる見込みです。TOEICのスケジュールについては、こちらを御覧ください。

試験時期

4月と10月を入学時とする願書の締切はその約3ヶ月前ですが、入学希望者は受験資格の判定、研究課題の検討のため、出願時期の少なくとも1ヶ月以前に受け入れ予定指導教員と相談を始めて下さい。

問い合わせ先

博士後期課程入学に関する問い合わせは、直接、希望する指導教員か系長に行なって下さい。必ず Subject: (メールの件名・タイトル)を「入試に関する問い合わせ」とし、できるだけ大学等の所属機関のドメインのアドレスを使用してください。 また、下記のとおり系説明会が予定されておりますので、入学希望者はぜひご参加ください。

系入試説明会(2017年春 すずかけ台開催)


すずかけ台キャンパスへのアクセス

すずかけ台キャンパスの最寄り駅は、東急田園都市線すずかけ台駅(長津田駅より各駅停車で2駅目)です。
キャンパス入り口まではすずかけ台駅より徒歩2分程、説明会場までは5分程です。

すずかけ台駅へのルートは、http://www.ip.titech.ac.jp/access-j.htmlを参照ください。

系入試説明会(2017年春 大岡山開催)

情報通信系には大岡山の旧通信情報工学専攻などの教員も所属しています。大岡山の研究室の見学を 希望される場合は、大岡山での説明会に参加ください。

大岡山キャンパスへのアクセス

大岡山キャンパスの最寄り駅は、東急大井町線、目黒線大岡山駅です。
説明会場までは7分程です。

大岡山駅へのルートは、こちらのページの交通案内を参照ください。


すずかけ台に研究室を持つ工学院情報通信系教員一覧 (氏名がホームページにリンクしています)

小林 隆夫教 授音声情報処理,ディジタル信号処理,機械学習情報通信コース
篠崎 隆宏准教授音声認識,音声理解,教師なし学習,音声情報処理,機械学習情報通信コース
ライフエンジニアリングコース
杉野 暢彦准教授GPGPU 向けコンパイラ,自動コード並列化,信号処理システム実現情報通信コース
中本 高道教 授ヒューマンインタフェース,嗅覚ディスプレイ,感性情報処理,センサ情報処理,匂いセンシングシステム,バイオセンサ情報通信コース
ライフエンジニアリングコース
電気電子系 電気電子コース
奥村 学教 授自然言語処理,テキストマイニング,Web テキスト処理,機械学習情報通信コース
高村 大也准教授計算言語学,自然言語処理,テキストマイニング,機械学習情報通信コース
長谷川晶一准教授バーチャルリアリティ,ヒューマンインタフェース,動力学シミュレーション,力触覚,エンタテインメント工学情報通信コース
熊澤 逸夫教 授神経回路モデル,認知科学,画像処理,画像符号化,パターン認識,ユーザインターフェイス情報通信コース
小尾 高史准教授医用画像再構成,医療情報ネットワーク,認証基盤,社会情報システム情報通信コース
ライフエンジニアリングコース
金子 寛彦准教授視覚情報処理,空間認識,眼球運動,異種感覚統合ライフエンジニアリングコース
情報通信コース
吉村 奈津江准教授脳活動信号処理,ヒューマンインタフェース,計算論的脳科学ライフエンジニアリングコース
情報通信コース
小池 康晴教授ヒューマンインタフェース,生体工学,運動制御ライフエンジニアリングコース
情報通信コース
山口 雅浩教授光工学,画像工学(マルチスペクトルイメージング,色再現,多原色ディスプレイ,医用画像,3次元画像,ホログラフィー)ライフエンジニアリングコース
情報通信コース
田原麻梨江准教授生体計測工学,農業計測工学,医用工学,波動工学電気電子系を参照ください
中村健太郎教授超音波デバイス・超音波計測,光応用計測,光ファイバセンサ電気電子系を参照ください
黒澤 実准教授メカトロニクス,アクチュエータ工学,センシング工学電気電子系を参照ください
柏野牧夫特任教授聴覚情報処理,生体情報処理,スポーツ脳科学
Johan Petter Holme特任教授
鈴木賢治特任教授機械学習,ディープラーニング,コンピュータ支援診断,医用画像処理,医用画像理解,人工知能

大岡山に研究室を持つ工学院情報通信系教員一覧 (氏名がホームページにリンクしています)

高木 茂孝教 授集積回路,回路網理論情報通信コース
山田 功教 授信号処理,最適化,逆問題情報通信コース
府川 和彦教 授無線通信,信号処理,無線ネットワーク情報通信コース
植松 友彦教 授情報理論,符号理論,通信理論情報通信コース
高橋 篤司教 授EDA,物理設計,次世代リソグラフィ情報通信コース
中原 啓貴准教授FPGA,ディープラーニング,多値論理情報通信コース
原 祐子准教授ハードウェア・ソフトウェア協調設計,高信頼・低消費電力組込みシステム情報通信コース
一色 剛教 授高機能プロセッサ設計自動化,セキュリティSW/HW設計情報通信コース
笠井 健太准教授符号理論,LDPC符号,空間結合符号情報通信コース
山岡 克式准教授情報通信ネットワーク,インターネット情報通信コース
中山 実教 授知覚認知,言語理解,ヒューマンファクタ,教育システム評価,教育工学情報通信コース
システム制御系 システム制御コース
社会・人間科学系 社会・人間科学コース
尾形 わかは教 授暗号,署名,暗号プロトコル情報通信コース
奥村幸彦特定教授移動通信,無線通信技術,無線通信ネットワーク
Daniel Berrar特任教授データサイエンス,機械学習,バイオインフォマティクス,人工知能
更新日:2017年3月9日